この記事はそんな方に向けて
- 悲鳴嶼行冥とあんじ和尚の過去を比較
- 悲鳴嶼行冥のモデルはるろうに剣心なのか結論!
についてお伝えしていきます。
\結論/
はっきりとモデルとなっているという
公式情報なし!
目次
岩柱・悲鳴嶼行冥があんじ和尚に似てる!?
鬼滅の刃を読んだ人の中で悲鳴嶼行冥があんじ和尚に似てるー!!と思う方が多いようなんです。
筆者自身も悲鳴嶼さんの事を詳しく知った時、まっさきにイメージしたのがあんじ和尚でした。
あんじ和尚(おしょう)とは・・・
漫画「るろうに剣心」の登場人物で正式なキャラ名は「悠久山安慈(ゆうきゅうざんあんじ)」
悠久山安慈は僧侶のため、あんじ和尚と呼ばれています。
そんなあんじ和尚と悲鳴嶼さんが似てると言われている点は・・・2人の過去!
2人には、それぞれそっくりな辛い過去がありました。
悲鳴嶼行冥の過去
あの強い鬼殺隊の中でも最強の悲鳴嶼さんカッコよすぎる pic.twitter.com/nf4NiYPTIv
— 🍞 (@gyomepan) November 24, 2020
彼は元々、お寺で身寄りのない子どもと一緒に幸せに暮らしていました。
しかしある日、子どもの1人が鬼に遭遇します。
鬼を恐れ喰われたくなかった子どもは、鬼をみんながいる寺へと連れていき逃げるのです。
この鬼の襲撃によって、子ども達が殺され、唯一生き残った女の子はパニックのあまり彼のことを犯人にします!
受け入れがたい事実と罪人にされ、処刑されそうになるのをお館様に助けられました。
→悲鳴嶼行冥の過去に獪岳(上弦の陸)が関係?間違えて投獄されたその後についても
あんじ和尚の過去
#コロワイド#生殺与奪
あんじ和尚を連想しますね☆ pic.twitter.com/pC7MUZ6AJM— 名探偵コナンマン (@MeitanteiConanM) February 24, 2017
あんじ和尚もまた、戦争で身寄りを失った子ども達の面倒を見る心優しい僧侶でした。
寺を去ることになった時に、明治政府への協力を口実にした村長の私欲から背後から殴られ気絶し、その時に寺を焼かれてしまいます。
意識が薄れゆく中で、どうか未来のある子ども達を救って欲しいと必死に願うも叶わず、目が覚めると寺も子ども達も亡くなっていたのです。
子どもたちの亡骸を前に、この世に救いはないのかと嘆き、悪の道に手を染めるのでした。

岩柱・悲鳴嶼行冥のモデルはるろうに剣心で確定?
前項で2人の過去を紹介しましたが、似てる点をまとめると・・・
- お寺で身寄りのない子ども達と暮らしていた点
- 子ども達が殺されてしまう点
ここはほぼ同じ過去を持っていると言っても過言ではないほど似ています。
その後2人は善の道と悪の道に分かれるので、そこからは違いますね。
これだけそっくりな過去を持っているとなると、るろうに剣心のあんじ和尚がモデルとなって悲鳴嶼行冥が誕生したのではないかと思うのは普通の流れ!
なので、調べてみました。
\調査結果/
はっきりとモデルとなっているという
公式情報なし!
中途半端な結果~!!ごめんなさーい!!
まっ、例え本当にモデルにしていたとしても、るろうに剣心からパクリましたー!とは大きい声で言えないですよね。

真実は闇の中ですが・・・
2人の似ている点を考えれば、やはり少しはるろうに剣心の影響があると思ってしまいます。
子ども達が殺されてしまったあとは真逆の道へ進んでいますが、真逆だけど打倒◯◯がいる点は同じです。
- 悲鳴嶼行冥 → 打倒・鬼舞辻無惨
- あんじ和尚 → 打倒・明治政府
やはりあんじ和尚からインスパイアされた結果、悲鳴嶼さんが誕生した可能性は高いように感じます!

岩柱・悲鳴嶼行冥のプロフィール
名前 | 悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい) |
---|---|
階級 | 岩柱 |
会得呼吸 | 岩の呼吸 |
年齢 | 27歳(8月23日生) |
趣味 | 尺八 |
好きなもの | 炊き込みご飯 |
悲鳴嶼行冥といえば、常に慈悲の涙を流しています。
基本的に悲鳴嶼さんは涙もろいです!
どれくらい涙もろいのかというと・・・
母親が子どもの手を引いて楽しそう歩いてる姿を見ても、ゴミが散らかっているのを見ても泣いてしまうんだそうです!
柱の中でも最強と言われている彼は、一見近寄りがたいイメージを持っていますが本当はすごく優しい人。
そんな彼が自身の強さを知ったのは、鬼に襲われたのがきっかけでした。

それまでは争いごとをすることもなく、体を鍛えていた訳でもないのですが元々、丈夫で強い体の持ち主だったようです!
鬼に襲われたのを機に自身の強さを知り、鬼殺隊に入るきっかけとなり、階級は柱に!
そんな鬼殺隊最強の悲鳴嶼行冥は、鬼殺隊に入る前から目が見えません。
鬼と戦っている時も全く見えていませんが、強靭な力で鬼を倒す戦いぶりから周りには悟られることがないようです。
目は見えないが、並外れた日々の訓練から他の感覚が研ぎ澄まされたようです。
その感覚と強靭な力、精神力の持ち主であることも柱として最強であり、リーダーとなっているのではないでしょうか!


まとめ
ということで今回は
- 悲鳴嶼行冥とあんじ和尚の過去を比較
- 悲鳴嶼行冥のモデルはるろうに剣心なのか結論!
についてお届けしてきました。
2人の過去を比較してみると、似てるなーと思うのは私だけではないはず!
これはもう悲鳴嶼さんのモデルはあんじ和尚だ!と思ったんですけどね~公式情報はなし。
将来、ワニ先生が鬼滅の各キャラの秘話を話してくれる時がくるまで真相は闇の中ということですな!
鬼滅の刃の関連記事一覧
主要キャラ関連記事
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 嘴平伊之助 |
|
![]() 栗花落カナヲ |
鬼殺隊・柱 関連記事
![]() 鬼殺隊 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 煉獄杏寿郎 |
|
![]() |
|
![]() 甘露寺蜜璃 |
|
![]() 時透無一郎 |
|
![]() 悲鳴嶼行冥 |
|
![]() 伊黒小芭内 |
|
![]() 不死川実弥 |
|
![]() お館様 |
|
![]() 鱗滝左近次 |
|
![]() 神崎アオイ |
鬼 関連記事
敵 | |
![]() 鬼舞辻無惨 |
|
![]() 黒死牟 |
|
![]() 童磨 |
|
![]() 猗窩座 |
|
![]() 鳴女 |
|
![]() 半天狗 |
|
![]() 玉壺 |
|
![]() 妓夫太郎 |
|
![]() 堕姫 |
|
![]() 獪岳 |
|
![]() 魘夢 |