鬼滅の刃

ヒノカミ神楽(日の呼吸)の13の型は結局なんだったの?技名はあった?

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

鬼滅の刃で主人公の炭治郎が使う剣術「ヒノカミ神楽」について

炭治郎は12の型までしか知らないのに、実は13の型まであることが発覚しました!

だけど、結局どれが13の型だったの?と思われた方も多いのではないでしょうか。

  • ヒノカミ神楽(日の呼吸)の13の型について
  • ヒノカミ神楽(日の呼吸)の技名・型一覧
  • 結局13の型はなんだったの?技名はあった?

以上の3点を解説&考察していきたいと思います。

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

ヒノカミ神楽(日の呼吸)の13の型について

代々教え伝えられているはずのヒノカミ神楽ですが、12個だと思っていた型は実は13の型まであるとのこと。

炭治郎も知らない13個目の型とは一体なんなのでしょう?

先に結論から言ってしまうと、13の型とは

ヒノカミ神楽の型を1~12を

すべてを繋げて繰り出す奥義のこと

12個の型しか知らない炭治郎が13の型があることを知った経緯ですが、

代々炎柱を務める煉獄家に日の呼吸は13の型まであるとの情報がありそれを煉獄杏寿郎の弟の千寿郎が手紙で炭治郎に知らせたのがきっかけです。

しかし、13の型があることが分かったものの手紙にはその他の情報はなく、父の舞っていたヒノカミ神楽にも12の型までしかなかったので

炭治郎はその時点では13の型にはたどり着けませんでした。

そんな中、物語は無惨との戦いまで進みます。

ボロボロの状態の中、炭治郎は父の舞のあることを疑問に思います。

なぜ、病弱であった父が一晩中ヒノカミ神楽を舞うことができたのかと?と・・・

そこから、幼少期に言われた『正しい呼吸が出来れば炭治郎もずっと舞うことができるよ』という父の言葉を思い出し

『円舞(壱の型)』『炎舞(拾弐ノ型)』は繋げることができヒノカミ神楽をずっと使い続けられることに気づきます。

ヒノカミ神楽は連続して出すことによって技を出すときに使用するエネルギーを最小限に抑えてくれることに気付きます。

よって、13の型とは

ヒノカミ神楽の型を1~12を

すべてを繋げて繰り出す奥義のこと

ということです!

こうして炭治郎はヒノカミ神楽の型を1~12まで繰り返すことで13個目の型となることに気付きました。

戦闘中に見つけることができるなんて、炭治郎の起点の良さにはいつも驚かされますね!

ヒノカミ神楽(日の呼吸)の技名・型一覧

ヒノカミ神楽には13個の型があります。

※作中で型に番号が振られていないので、13の型に至るための順に振ります。

13の型は特別なので次の章でまとめます。

壱の型 円舞(えんぶ)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、美しい弧描き斬撃を放つ技

弐の型 碧羅の天(へきらのてん)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、円を描き斬撃を放つ技

参の型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、∞を描くように斬撃を放つ技

肆ノ型 灼骨炎陽(しゃこつえんよう)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、太陽を描くようにぐるりと回る技
相手の回復を遅らせる効果を持つ

伍ノ型 陽華突(ようかとつ)

吾峠呼世晴

刀を右手で持ち、柄尻を左の掌で押し込む刺突技

陸ノ型 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)

吾峠呼世晴

龍が舞うように相手に接近し刀を振るう技

漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)

吾峠呼世晴

宙返りをしながら、横斬撃を放つ技

㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)

吾峠呼世晴

刀を両腕で振りかぶり、剣先を揺らがせ振り下ろす技

玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、渦を巻くように突進する技

拾ノ型 火車(かしゃ)

吾峠呼世晴

刀を両手でもち、相手を飛び越え背後に回り切りつける技

拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)

吾峠呼世晴

高速な捻りによる回避技

拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)

吾峠呼世晴

刀を両手で持ち、振り下ろした後、素早く振り上げる二連撃の技

 

以上の12の型が炭治郎が父から受け継いだ型となります。

これら12の型を1~12まで繰り返し放つことで13の型となるとのことですが

実際に13の型の技名などがなかったように感じたのですが、どうだったのでしょう?

結局13の型はなんだったの?技名はあった?

前項でヒノカミ神楽の12個の型を紹介しましたが、これらをつなげることで13の型になるとのこと。

一体どれが13の型だったのでしょうか?

なんと・・・

特に描写もされず、技名も不明!

最終巻まで読んだり、ネットで調べたりもしてみましたがどこにも書いてありませんでした。

ですので、恐らく技名は本当にないのでしょう。

ではここからは、もしも技名があったらどんな名前になるのか!

ネットの意見を参考にして技名を考察していきたいと思います!

候補①鬼滅の刃

作品のタイトルですね!

なぜ『鬼滅の刃』が選ばれたというと・・・

ヒノカミ神楽が円舞ではじまり炎舞終わりそれを繰り返していく技なので

13の型もそれにちなんで

『鬼滅の刃』というタイトルで物語がはじまり『鬼滅の刃』という技で終わるっていう説です。

候補②ヒノカミ神楽

日の呼吸の奥義の13の型

炭吉がその存在を気づくヒントとして受け継いでいく名前を

奥義の名前をとって『ヒノカミ神楽』にしたのではないかという説です。

 

他にも、『煉獄』などありましたが

有力なのはこの2つとなります。

鬼滅の刃を1番安く読める電子書籍全巻まとめ比較5選鬼滅の刃を1番安く読める漫画の電子書籍サービスをまとめて比較しご紹介します。 単行本(紙)と各電子書籍サービスで鬼滅の刃1巻/全2...
鬼滅の刃を無料で動画視聴できるおすすめ比較5選鬼滅の刃を無料で動画視聴できるおすすめの動画サービスを比較しご紹介します。 動画サービス会社によっては、無料期間の有る無し、同時視...

まとめ

ということで今回は

  • ヒノカミ神楽(日の呼吸)13の型とは
  • ヒノカミ神楽の型をすべて繋げて繰り出す奥義のこと
  • 13の型の技名は

以上についてお伝えしてきました。

作中では特に明言されていませんが

あるとすれば、『鬼滅の刃』か『ヒノカミ神楽』が有力です。

鬼滅の刃も無惨との戦いでいよいよクライマックスです!

映画も好評ですし、漫画での名シーンアニメでどのようになるのか今後も楽しみですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

鬼滅の刃の関連記事一覧

鬼滅の刃に関する記事はまだまだたくさんあります!気になるものをクリックして見ていってねー!

主要キャラ関連記事

鬼殺隊・柱 関連記事


鬼殺隊
冨岡義勇
胡蝶しのぶ

煉獄杏寿郎
宇髄天元

甘露寺蜜璃

時透無一郎

悲鳴嶼行冥

伊黒小芭内

不死川実弥

お館様

鱗滝左近次


神崎アオイ

鬼 関連記事

その他関連記事

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


error: