この記事はそんな方に向けて
- 呪術廻戦の真人の過去や生い立ちは?
- 真人の強さはどのくらい?
- 真人の能力や術式・領域展開について
についてお伝えしていきます。
\過去や生い立ち/
生い立ちは不明
残虐な行為を行なった
過去がある
『呪術廻戦』が
\無料で見れる・読める/
☆31日間の無料トライアルあり☆
登録から31日以内に解約すれば料金がかかりません!
目次
呪術廻戦の真人の過去や生い立ちは?
迫力あふれる真人が表紙に! 漫画「呪術廻戦」15巻のカバーが公開 https://t.co/Sa089JEZ3X #呪術廻戦 pic.twitter.com/tFLCOMtmet
— GAME Watch (@game_watch) February 9, 2021
呪霊の中でも残忍さが際立つ真人ですが、一体どんな生い立ちや過去があるのでしょうか?
また、残忍な性格は生い立ちや過去に関係があるのでしょうか?
真人は、人が人を恐れ憎む負の感情から生まれた特級呪霊です。
そんな真人ですが
- 生い立ちは不明
- 残虐な行為を行なった過去がある
どこで生まれたかなどの詳しい生い立ちについては作中では、明らかになっていません。
そして・・・
人間に対して、嫌悪感を持っているため、人間を人間とも思いません。
真人が過去にした残虐な行為
真人は術式を使用して、人間を無惨な姿に改造します。
形を変えられた人間の意識はそのままで、その人間を呪術師に殺させる。
人間をどこまで肥大化できるかを実験したり、出来るだけ小さくして
自分の体の中に保存したりと残虐非道な行為は数知れません。
呪術廻戦 14巻
ぐわああああ、という感想。
真人はほんとにいい悪役、しっかり嫌いになれる。笑#呪術廻戦 #今日読んだ漫画 pic.twitter.com/Qt2krOZrj7— むおほん (@muohon_comic) January 9, 2021
このように残虐非道な行為から、多くの読者から嫌われているようです。
真人は発生して間もない呪霊であり、それがゆえに無邪気さが溢れ出ています。
何に対しても好奇心旺盛な性格です。
そのため、強い相手にも怯まずに、ちょっかいを掛けるなど、時には危ない橋を渡ります。
無邪気と言っても赤ちゃんの無邪気さとは明らかに異なっています。
真人の性格は無邪気で、好奇心旺盛
最初人間の吉野順平に会った時は優しく接していた真人でしたが、術式を使えるようにして順平に自信を持たせてから
最終的には改造人間にして殺してしまいました。
虎杖は順平と友達になっていたため、真人の行動に憤り、怒りをぶつけます。
順平の気持ちに寄り添っているように振舞っていたのも、人間を壊すための布石でした。
そんな人の心がわからないサイコパスな一面を持ちます。
そんな一面を持つ真人ですが、同じ呪霊である花御(はなみ)に対しては
「本当はもっと強いんじゃない?」というアドバイスを送っているため、他の呪霊との仲間意識は強いです。
人間に対して見下す態度が出てしまうのは、仲間の呪霊に対する強い執着心からなのかもしれませんね。
真人の強さはどのくらい?
渋谷の呪術廻戦16巻広告、呪霊サイド。
真人、陀艮、花御、漏瑚、お兄ちゃん← pic.twitter.com/lumMRxRA9E— 蜥夜 (@sekiya_room304) June 10, 2021
そんな生まれて間もない呪霊である真人ですが、強さとしてはどのくらいなのでしょうか?
おそらく、真人は呪霊の中で
2番目に強い
と考察します!
元々漏瑚よりも実力は上であるとされてきましたが、渋谷事変の戦いにて
遍殺即霊体(へんせつそくれいたい)に進化したことで、2番目の強さになったと考えます。
1番強いのが両面宿儺(りょうめんすくな)でしょう。
真人の強さは呪霊の中では2番目
真人の強さは数多くの呪霊の中で、両面宿儺(りょうめんすくな)に次いで、2番目です。
その理由としては、真人は、魂の形を変える、魂に直接触れる能力を持っており
攻撃された相手はほとんど回避不可能の術式だからです。
真人自身も体の形をころころと変えてしまうため、魂の輪郭に触れなければ、打撃攻撃が効きません。
並みの呪術師では太刀打ちできないでしょう。
唯一呪霊として、黒閃(こくせん)を出すことが出来たのも魂の本質を理解するのが早いからだと思います。
以上のことを踏まえ、真人は呪霊の中では2番目に強いと考察します。
ただ、虎杖の両面宿儺(りょうめんすくな)と釘崎の術式である芻霊呪法(すうれいじゅほう)については、相性的に悪く、苦手な部類です。
総合的な実力としては2人よりも上ですが、相性という点では真人の方が劣ります。
能力や術式・領域展開について
真人の能力や術式・領域展開とはどういったものなのでしょうか?
それは
- 真人の術式は魂を理解し、魂の形を改造できる。
- 真人の領域展開は自閉円頓裹。
それぞれ詳しく説明していきます。
真人の術式
魂の形を改造ってどういうことだろう、と思われるかもしれませんが
一人一人私たちはそれぞれ魂(人間性)というものを持っていますよね。
真人の術式(能力)は
魂そのものに触れて、形を変えてしまう
という恐ろしい能力なのです。
人間であれば、人間ではない形に変えられてしまい、その姿は見るに堪えません。
これは他人だけでなく、自分自身の魂の形も変えることが出来ます。
魂の形を保っていれば死ぬことはないため、ダメージを与えることも難しいです。
真人の領域展開
真人の術式展開は、自閉円頓裹 (じへいえんどんか)。
また、読むのが難しい技の名前ですね。呪術廻戦は複雑な技の名前が多いですね。
この術式展開は発動する時には口の中で手が出現し、それが次々と真人の体の周りから大中小の手が伸びてきて、領域内に取り囲もうとします。
自閉円頓裹 pic.twitter.com/zWqHsWHYRs
— みどりん@7/23エデン神田バーイベ (@emerald_midlune) June 6, 2021
領域に入り込んでしまった時、対抗する手段がなければ、必ず攻撃が当たり、即死してしまうという術式です。
領域展開することにより、相手の魂に触れることが出来るため
虎杖と戦った時には、両面宿儺の魂に触れたことで、両面宿儺の怒りを買いました。
このことから、領域内にいる相手の魂の形を変えることも可能です。
この術式展開ですが、虎杖と七海との戦いで
死のインスピレーションを想像した時に、生まれた術式展開となっているため、真人の器用な性格も伺えます。
まとめ
今回の記事では
- 真人の過去や生い立ちは?
- 真人の強さはどのくらい?
- 真人の能力や術式・領域展開について
について解説してきました。
まとめると
Q.呪術廻戦の真人の過去や生い立ちは?
→生い立ちは不明だが、残虐な過去を持っている。
Q.真人の強さはどのくらい?
→真人の強さは呪霊の中では2番目。
Q.真人の能力や術式展開について
→魂そのものに触れて、形を変えてしまう能力。
術式展開は、自閉円頓裹で、必中攻撃である。
領域展開「自閉円頓裹」ですが、何もない空間から次々と手が出てきたら、ビビりますよね。対戦相手としては、出会いたくないです。
他の呪術師や呪霊についても、解説しているため、もしよかったら読んでみてください。
呪術廻戦の関連記事一覧
メイン人物関連記事
虎杖悠仁 |
|
両面宿儺 |
|
伏黒恵 |
|
釘崎野薔薇 |
|
五条悟 |
呪術高専関連記事
【東京校】 | |
狗巻棘 | |
パンダ | |
夜蛾正道 | |
家入硝子 | |
七海建人 | |
乙骨憂太 | |
【京都校】 | |
メカ丸 |
敵 関連記事
夏油傑 |
|
真人 |