2012年7月に放送が開始され、今もなお根強い人気を誇る「ソード・アート・オンライン」(略して SAO)。
そんな「ソード・アート・オンライン」が気になっている方でも、映画もあるし、どこから見ればいいのかわからない、と手を出せていない方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は
- ソード・アート・オンラインのアニメは何話まであるのか
- アニメ・映画を観る順番について
以上についてお伝えしていきたいと思います。
是非最後までお付き合いくださいね。
目次
SAOのアニメの話数は何話まである?
「ソード・アート・オンライン」のアニメは、シリーズを通して合計何話あるのかお伝えしていきます。
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」は現在放映中のため
未放映のものまで全て含めた場合、合計122話。
詳細は以下をご確認ください。
- 第1期 「SAO」2012年7月8日〜12月23日 全25話
- 第2期 「SAOII」2014年7月5日〜12月20日 全25話
- 第3期第1部 「SAO アリシゼーション」2018年10月7日〜2019年3月31日 全24話
- 第3期第2部・第3部 「SAO アリシゼーション War of Underworld」2019年10月13日〜 全48話予定(現在放映中)
- 劇場版SAO-オーディナル・スケール-
最新作に追いつくには休憩を入れずに観ても、丸々3日ほどかかる、超大作アニメですね。
また、関連アニメとして
- 『そーどあーと・おふらいん』20話
- 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』12話
もありますが、こちらはあくまでも派生作品。本編を追うだけでも支障はありません。
「ソード・アート・オンライン」にハマってしまった方は是非こちらも観て欲しいですが、最初から勘定に入れる必要はありません。
SAOのアニメと映画を見る順番まとめ!
「ソード・アート・オンライン」は基本的に公開順で見るのがオススメです。
実のところ、原作では時系列が前後していることもあるのですが、アニメ版ではすっきりと整理されており、順番に見ていれば、こんがらがることもないかと思います。
SAOを見る順番
- 「ソードアート・オンライン」
- 「ソードアート・オンラインII」
- 「劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-」
- 「ソードアート・オンライン アリシゼーション」
- 「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」
「劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-」は、いつのエピソードなのかは明言されていません。しかし、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の一個前の出来事だと考察されています。
また、どうしても「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」を本編中に入れたい!と言う方は、劇場版と3期第一部の間に観ることをオススメします。
このアニメは、2期の「ファントム・バレット」編を軸にしたスピンオフ作品であるため、2期の後に鑑賞したほうがストレスなく観ることができます。
SAOシリーズを全話フル動画で無料視聴する方法はコレ!
何話まであるのか、どんな順番で見るのがおすすめかをお伝えしてきましたが
今度は無料で見る方法もお伝えしていきたいと思います。
お金をかけずに視聴する方法は・・・
動画配信サービスの無料期間を利用することです。
流れは以下の通り、とても簡単です。
1.お好きな動画配信サービスに無料おためし登録をする(約2~5分)
2.見たい作品を検索し、視聴する
3.無料期間内に解約する(約1分)
この方法で、有料と思われがちな動画配信サービスでも無料で利用することができます。
『FODプレミアム』2週間無料でSAOシリーズが見れる!
フジテレビが展開する動画配信サービスです。

配信作品
- 「SAO」
- 「SAOII」
- 「劇場版SAO-オーディナル・スケール-」ポイント利用可
- 「SAO アリシゼーション」
- 「SAO アリシゼーション War of Underworld」
- ソードアート・オンライン オルタナティブ
FODプレミアムは無料期間が2週間あるので、その間に無料で視聴することが可能となっています。
FODプレミアムは2週間以内に解約すれば一切お金はかかりません。
FODプレミアムに登録する方法はこちら
→【FODプレミアム】スマホから登録する方法や手順|無料で利用するやり方
FODプレミアムを解約する方法はこちら
『U-NEXT』31日間無料でSAOシリーズが見れる!
有線のグループ会社【株式会社U-NEXT】が展開する動画配信サービスです。

配信作品
- 「SAO」
- 「SAOII」
- 「劇場版SAO-オーディナル・スケール-」 ポイント利用で割引
- 「SAO アリシゼーション」
- 「SAO アリシゼーション War of Underworld」
- 「ソードアート・オンライン エクストラエディション」
他
U-NEXTは無料トライアル期間が31日間あるので、その間に無料で視聴することが可能となっています。
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
U-NEXTに登録する方法はこちら
→U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法の手順を解説!無料期間の確認方法も
U-NEXTを解約する方法はこちら
『dアニメ』31日間無料でSAOシリーズが見れる!
NTTドコモが展開する動画配信サービスです。

配信作品
- 「SAO」
- 「SAOII」
- 「劇場版SAO-オーディナル・スケール-」 課金必要
- 「SAO アリシゼーション」
- 「SAO アリシゼーション War of Underworld」
他
dアニメは無料おためし期間が31日間あるので、その間に無料で視聴することが可能となっています。
(ドコモユーザー以外でも利用可能です。)
動画配信サービスを比較してみた
月額料金とポイントを比較!
無料期間の経過後にかかってくる月額料金や有料作品に使うことのできるポイントを各社比較しました。
(◁ ◁ スクロールできます ▷ ▷)
機能やサービスを比較!
細かい部分ですが使ってみるとかなり重要な点もあるので、比較しました。
(◁ ◁ スクロールできます ▷ ▷)
■画質の良い順番
4K ← フルHD ← HD ← SD
■オフライン再生
あらかじめ見たい作品をダウンロードしておくことで通信量を抑えることができる機能
■同時視聴
1アカウントで同時にサービスを楽しめる機能
U-NEXTがおすすめ!その理由は・・・!
紹介した各動画配信サービスの特徴などをみて、ご自身に合ったものをご利用いただくのが一番だと思いますが、お得に利用したい方におすすめなのはU-NEXTです。
理由としては
- SAOシリーズの配信数が一番多い!
どのサービスにもメリット、デメリットはあると思いますが純粋にSAOシリーズをいっぱい見たい!ということであればシリーズ作をいっぱい配信しているU-NEXTをおすすめします。
SAOオーディナル・スケールに関してはどのサービスも有料ですが、U-NEXTでは登録してすぐに600円分のポイントも貰えるため、かなり安く視聴することもできます。
注意点としては一度買った作品はいつでも見れる!というわけではなく、2日~3日の視聴期限があるので、そこは十分ご注意くださいね。
使ってみた結果、ご自身に合わないなと思った場合は31日以内に解約をすれば解約料や月額料もかかってきませんので、まったく損はありません。
是非、使ってみてください♪
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
U-NEXTに登録する方法はこちら
→U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法の手順を解説!無料期間の確認方法も
U-NEXTを解約する方法はこちら
※掲載されている内容は2020年9月時点の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービス内でご確認ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
これまで、「ソード・アート・オンライン」のアニメついて、話数や観る順番などを詳しく解説していきました。
少しまとめてみると、
●話数は全部で122話(未放送分含む)
●観る順番は①放映順で、劇場版やスピンオフ作品を挟むかどうかはお好みで
全て見るのに、なんと43時間強もかかる超大作アニメ、「ソード・アート・オンライン」。
第3期第2部・第3部が終わるまでに間に合わせたい方は、今から見始めた方がいいかもしれませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました!