サンライズ、ランティス、KADOKAWAの3社が展開するスクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』。
2010年6月から『G’s』にて連載が開始され、2013年1月にはテレビアニメ『ラブライブ!』1期が放送されて以来絶大な人気を誇っています。
その後もアニメは4期まで放送され、劇場版やCD、漫画からファンブックまで発売され、現在でも多くの人から愛され続けています。
そんなアニメ『ラブライブ!』の
時系列順に見るにはどこから見ればいいんだろう?
全シリーズの話数は一体全部で何話あるんだろう?
と気になっている方も多いと思います。
そこで今回はアニメ『ラブライブ!』の
- 時系列順に見るにはどこから見れば良いのか
- 全部で何話まであるのか
についてご紹介していきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
ラブライブのアニメはどれから見ればいい?見る順番はコレ!
『音ノ木坂学院』の廃校を阻止するため、主人公・高坂穂乃果を中心とした女子生徒9人が様々な苦難や壁をみんなで乗り越えながら、スクールアイドル「μ’s」として活動していく青春学園アイドルアニメ『ラブライブ!』。
個性的で魅力的なキャラクターや、矢澤にこ の自己紹介である「にっこにっこにー!!」というセリフはTWICEのMOMOも真似をするなど話題になりました。
そんな大人気アニメ『ラブライブ!』は全部で4シリーズ放送されました。
その4シリーズを時系列順に見たい場合は、
基本的に公開順に観ることをオススメします。
『ラブライブ!』を公開順に並べると・・・
- ラブライブ!
- ラブライブ!2期
- ラブライブ!サンシャイン!!
- ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
『ラブライブ!』、『ラブライブ!2期』では、アイドルグループ「μ’s」が中心でで、
『ラブライブ!サンシャイン!!』、『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期』では、別のアイドルグループ「Aqours」を中心としたストーリーが描かれています。
また、『ラブライブ!』の劇場版も含めて観たい場合は、
『ラブライブ!2期』の次に劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』、
そして『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期』の次に
劇場版『サブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』の順番で観ると、時系列順に観ることが出来ます。
ラブライブは全部で何話まであるの?
続いて、アニメ『ラブライブ!』の話数についてご紹介していきます。
『ラブライブ!』シリーズは全部で4作品放送されました。
また、6枚目のシングル『Music S.T.A.R.T!!』に付いてるBlue-rayディスクに収録されている10分ほどのスペシャルOVAがあります。
OVAを含むそれぞれの話数をまとめると・・・
タイトル | 放送形態 | 放映・発売年月 | 話数 |
ラブライブ! | アニメ | 2013年1月₋3月 | 全13話 |
ラブライブ!OVA | OVA | 2013年11月27日 | 全1話 |
ラブライブ!2期 | アニメ | 2014年4月-6月 | 全13話 |
ラブライブ! サンシャイン!! |
アニメ | 2016年7月₋9月 | 全13話 |
ラブライブ!サンシャイン!! TVアニメ2期 |
アニメ | 2017年10月₋12月 | 全13話 |
話数 全53話
総視聴時間 約26時間10分
総視聴時間・・・アニメ1話あたり30分で計算しています。
『ラブライブ!』のアニメは4期まであり、全体の話数がOVA含め53話と少し多いように感じるので、全作品観ようと思っている場合は少し構えてしまいますよね。
OVA以外のどのシリーズも全13話になっているので、シリーズごとに観ていこうと思えばキリも良く、気軽に観始めることが出来ます。
1日4話ずつ視聴すれば、約2週間で全話観ることが出来るので、お盆休みやお正月休みに観るのにピッタリです。
また、OVAについては本編とはまた別もので、西木野真姫を中心としたファンタジーな雰囲気の作品になっており、
そのまま『Music S.T.A.R.T!!』のPVへ繋がる作品になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
『ラブライブ!』あらすじ
東京都千代田区にある伝統校『音ノ木坂学院』は、入学希望者が一定数達しなければ3年後には廃校になってしまうことに。
学校が好きな主人公・高坂穂乃果は何とかして廃校を阻止するために、何ができるのか友人の南ことりと園田海未と悩んでいたが、なかなかいいアイデアが浮かばずにいた。
そこで穂乃果は人気校のUTX学院に偵察に行ったところ、大人気スクールアイドル『A-RISE』を見て、
自分たちもスクールアイドルになって音ノ木坂学院を世に宣伝して入学希望者を増やそうと決意する。
友人の南ことりと園田海未も穂乃果に誘われ、スクールアイドルとして日々厳しい練習やライブの宣伝をするが、なかなか上手くいかずにいた。
その後、音楽の才能を持つ西木野真姫やアイドル研究部の矢澤にこ、生徒会長の絢瀬絵里などが加わり、計9人となった。
それからは、アイドルグループ『μ‘s』として活動していくが、そこには様々な問題や壁が立ちはだかる。
学校の廃校を阻止するという夢を掲げ、困難に立ち向かいながら成長を遂げていく青春ストーリー。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は大人気アニメ『ラブライブ!』の時系列順に観る順番や、話数についてご紹介していきました。
まとめると・・・
- アニメ『ラブライブ!』の観る順番は基本的に公開順でOK
- アニメ『ラブライブ!』の話数はOVA含め全部で53話
- アニメ『ラブライブ!』の総聴時間はOVA含め約26時間10分
個性的でかわいいアイドル達がたくさん登場するだけでなく、王道ストーリーでありながら、一生懸命努力しても上手くいかないことが多かったり、それでも前向きに頑張る姿にとても感動します。また、元気になるような曲が多く、アニメ中にも出てくるライブのシーンにも注目です!
これを機にぜひ観てみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。