アトラスから発売されているコンピューターRPGのシリーズ作品『ペルソナシリーズ』。
2016年に日本で発売された最新作の『ペルソナ5』では全世界累計で320万本もの売り上げを果たし、1996年に発売された第1作の『女神異聞録ペルソナ』以来のシリーズ累計では全世界累計で1,110万本もの売り上げを果たしました。
また、アニメ化や映画化、漫画化などもされ、多くの支持を得ています。
そんな大人気アニメ『ペルソナシリーズ』の
色んなシリーズがあるけど、劇場版アニメを含めてどこから見れば良いんだろう?
全シリーズ観たいけど、全部で何話まであるんだろう?
と気になっている方も多いと思います。
そこで今回は
- アニメ『ペルソナシリーズ』の劇場版を含めてどこから見れば良いのか
- アニメ『ペルソナシリーズ』は全部で何話まであるのか
についてご紹介していきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
ペルソナシリーズのアニメはどれから見ればいい?見る順番はコレ!
それぞれの主人公が”ぺルソナ”という特殊能力が使い、様々な事件を解決していくミステリーアニメ『ペルソナシリーズ』。アニメではゲームでいう『ペルソナ3』『ペルソナ4』最新作の『ペルソナ5』で物語が大きく3つに分かれており、主人公も変わります。
特に最新作の『ペルソナ5』のアニメ化については多くの方が歓喜しました。
そんな大人気アニメ『ペルソナシリーズ』は劇場版や年末特番アニメも含め全部で11作品が展開されています。
『ペルソナシリーズ』11作品を見る順番は、
基本的に”劇場版以外”は公開順で観ることをオススメします。
その11作品を展開する『ペルソナシリーズ』を時系列順に並べていくと・・・
- ペルソナ~トリニティ・ソウル~
- PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth
- PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight`s Dream
- PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down
- PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth
- Persona4 the ANIMATION
- Persona4 the Golden ANIMATION
- PERSONA5 the Animation-THE DAY BREAKERS-
- PERSONA5 the Animation
- ペルソナ5 the Dark Sun…
- ペルソナ5 Stars and Ours
『Persona 4』の2作品については、特に繋がりが深いので、
”the ANIMATION”⇒”the Golden ANIMATION”の順に見ると時系列通りに物語が進みます。
タイトル的にも間違えがちなので注意が必要です。
また、『ペルソナ~トリニティ・ソウル~』については、『ペルソナ3』のゲームをもとにしたオリジナルアニメになっているので、
『ペルソナ~トリニティ・ソウル~』を飛ばして劇場版から見ていくのもアリです。
ペルソナは全部で何話まであるの?
続いて、『ペルソナシリーズ』の話数をご紹介していきます。
【ペルソナ3】
まず『ペルソナ3』の放送期間や話数をまとめると・・・
タイトル | 放送形態 | 放映年月 | 話数 |
ペルソナ ~トリニティ・ソウル~ |
アニメ | 2008年1月₋6月 | 全26話 |
PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth |
劇場版 | 2013年11月23日 | 1作品 |
PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight`s Dream |
劇場版 | 2014年6月7日 | 1作品 |
PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down |
劇場版 | 2015年4月4日 | 1作品 |
PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth |
劇場版 | 2016年1月23日 | 1作品 |
【アニメ】
話数 全26話
総視聴時間 約13時間
【劇場版】
作品数 全4作品
総視聴時間 約6時間30分
アニメ1話あたり30分
劇場版1作品あたり100分で計算しています。
『ペルソナ~トリニティ・ソウル~』だけでも26話あり、全部観終えるのに約13時間かかります。
ですが1日2話ずつ見れば、2週間かからないくらいで、全話観ることが出来るので、気軽に観ることが出来ます。
また、劇場版アニメについては、1作品あたり約100分と普通の映画よりも少し短めですが、4作品あるので、余裕のある土日などの休日に2作品ずつ見ると良いかもしれません。
先ほども書かせて頂いたように、『ペルソナ~トリニティ・ソウル~』はゲームの『ペルソナ3』をもとに描かれたオリジナルストーリーになっており、設定もかなり違うので、早く本編に行きたい場合は飛ばして劇場版から見るのもアリです。
【ペルソナ4・ペルソナ5】
続いて『ペルソナ4』と『ペルソナ5』の放送期間や話数をまとめていくと・・・
タイトル | 放送形態 | 放映年月 | 話数 |
Persona4 the ANIMATION |
アニメ | 2011年11月₋2012年3月 | 全26話 |
Persona4 the Golden ANIMATION |
アニメ | 2014年7月₋9月 | 全12話 |
PERSONA5 the Animation -THE DAY BREAKERS- |
アニメ | 2016年9月 | 全1話 |
PERSONA5 the Animation |
アニメ | 2018年4月₋9月 | 全26話 |
ペルソナ5 the Dark Sun… |
アニメ | 2018年12月 | 全1話 |
ペルソナ5 Stars and Ours |
アニメ | 2019年3月 | 全1話 |
話数 全67話
総視聴時間 約66時間40分
アニメ1話あたり30分、
”ペルソナ5”の『the Dark Sun…』と『Stars and Ours』については1話あたり50分で計算しています。
『ペルソナ4』と『ペルソナ5』だけでも総視聴時間が約66時間40分とかなりボリュームがあります。
1日1時間観ても全部観終えるのに約2か月ほどかかり、かなり見応えがあります。
これに【ペルソナ3】の劇場版を含めた話数と、視聴時間を合計すると・・・
話数 全97話
総視聴時間 約86時間
『ペルソナシリーズ』を劇場版も含めて一気に見る場合1日1話ずつ見たとしても約3か月ちょっとかかるほどの話数なので、少し構えてしまいますよね。
なので、『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』にそれぞれ分けて見ていくと気軽に観始めることも出来るのでオススメです!
『ペルソナシリーズ』あらすじ
【ペルソナ3 あらすじ】
10年前に両親が事故で亡くなってしまったため、親せきに育てられた主人公・結城理は、小中高一貫の月光館学園の高等部に転校することに。
学生寮に入寮して間もなく、主人公は異形の怪物「シャドウ」に襲われて追い詰められた時、
自身に眠っていた”ペルソナ”という特殊能力が目覚め、「シャドウ」を倒して危機を免れる。
寮には主人公以外にも”ペルソナ”の能力を持つ人たちが集まっており、
彼らは『特別課外活動部』として「シャドウ」の解明や撃退する活動を行っていた。
『特別課外活動部』に理も加わり、「シャドウ」たちの戦いに巻き込まれていく・・・。
【ペルソナ4 あらすじ】
両親の海外出張で日本に残され、1年の間だけ母方の叔父の家に居候することになった主人公・鳴上悠。
彼が転入した八十神高校の間では「雨の夜の午前0時に点いていないテレビで自分の顔を見つめると、別の人間が映る」という「マヨナカテレビ」の噂が囁かれていた。
「マヨナカテレビ」の噂を確かめようと、悠とクラスメイトの陽介、千枝はジュネスの家電コーナーで実証し、テレビの中に引き込まれて異世界を知ることになる。
翌朝のニュースで再び連続殺人事件が報道され、「マヨナカテレビ」に関連していると思った悠と陽介は、再びテレビの世界に入り込む。
異世界の中で「シャドウ」と呼ばれる異形の怪物に囲まれてしまい、絶体絶命なところ悠が秘められていた”ペルソナ”の能力を発動させたことにより、「シャドウ」を倒す。
その後も陽介や雪子も怪物に触れることで自身の抑制された感情の化身を実体化して使う”ペルソナ”の能力を獲得するが、
警察に話しても信じてもらえないため、悠たちは『特別捜査隊』を結成し、放課後には仲間達と共に異世界の中で「シャドウ」と戦い、事件に巻き込まれた人を助け、異世界に隠された真実を追っていく・・・。
【ペルソナ5 あらすじ】
主人公の雨宮蓮はある事情により、高校2年生の春から私立秀尽学園へ転校することに。
街では交通事故や地下鉄の暴走、工場の爆発を次々と起こるが、加害者は事件当時の記憶がないという不可解な『精神暴走事件』が立て続けに起こっていた。
蓮は転校初日、同級生の坂本竜司と一緒に登校するが、「パレス」という謎の古城に2人はたどり着いていた。
そしてわけも分からず異形の存在「シャドウ」に追い詰められた時、主人公は”ペルソナ”使いとして覚醒し、「シャドウ」を倒す。
その後、ある出来事がきっかけに仲間達と出会い『心の怪盗団』を結成する。
高校生として日常生活を送りながら、放課後には大人たちの”歪んだ欲望”を盗んで改心させていく活動を行い、様々な事件を解決していく・・・。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は大人気アニメ『ペルソナシリーズ』の観る順番や、話数についてご紹介していきました。
まとめると・・・
- アニメ『ペルソナシリーズ』の見る順番は、『ペルソナ~トリニティ・ソウル~』⇒劇場版『PERSONA3』シリーズの順番で観て、他の作品は基本的に公開順でOK。
- アニメ『ペルソナシリーズ』の劇場版含めた話数は全部で97話。
- アニメ『ペルソナシリーズ』の劇場版を含めた総視聴時間は約86時間。
”ペルソナ”という特殊能力により、主人公たちが「シャドウ」たちと戦うシーンはとてもかっこよくて目が離せません。また、絵もとても綺麗なうえ、主人公や出てくる登場キャラクターが美男美女でとても魅力的です。原作に忠実に描かれているので、『ペルソナシリーズ』のゲームが好きだという人も楽しんで見ることが出来ると思います!
ぜひこの機会に観てみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。