銀河英雄伝説とは、田中芳樹原作の小説でアニメ、漫画、コンピューターゲーム、朗読など様々な媒体でメディアミックス化されてきた原作の売り上げは1500万部以上の部数を誇る超人気作品です。
アニメ版は旧アニメ版と新アニメ版があり、新アニメ版の「銀河英雄伝説Die Neue These」が放送され今年の9月に劇場版のアニメが公開されることも決定していて、新しい若い世代にもこのアニメの魅力が発信されていっています。
今回はその銀河英雄伝説の旧アニメ版を見ようとおもっている人たちのために
- 銀河英雄伝説のあらすじ
- アニメは一体何話まであるのか?
- 旧アニメ版をどういう順番で見ればいいのか?
- この作品がどういった評価や感想を受けているのか
といったことを記していきたいと思います。
「銀河英雄伝説」あらすじ
ーあらすじー
遥かな未来、銀河に進出した人類は皇帝と貴族が支配する銀河帝国と、帝国から脱出した人々が築いた自由惑星同盟の二国家が150年にもわたる長く不毛な戦争を続けていた。
しかし、2人の英雄が現れると今まで膠着していた戦争は大きな展開を迎え、歴史が大きく動き出すことになる。
帝国の貧しい貴族に生まれたラインハルトは、移り住んだ小さな家で、貧しいながらも母の代わりの最愛の姉・アンネローゼとそこで出会った無二の親友・キルヒアイスとともに幸せな日々を過ごしていた。しかし、彼が10歳の時に姉が帝国の皇帝の後宮に嫁がされることとなる。
それを契機に彼は皇帝から姉を取り戻す力を得るために、軍人の道を歩き始める。
彼は親友であるキルヒアイスとともに、武勲を重ね、のちに“常勝の天才と呼ばれる軍事的才能と、皇帝の寵姫となった姉の後ろ盾などにより、わずか20歳にして、帝国元帥の地位を手に入れることに成功する。
帝国を倒すだけでなく、宇宙も手に入れるために彼の早すぎる歩みは、周りの人間、民衆を巻き込みながら一つ一つ着実に進んでいった。
一方、同盟に生まれたヤンは、歴史家を志す少年であったが、経済的理由により無料で歴史が学べる士官学校に入学する。結局なりたくもない軍人になることになってしまったが、ヤンは軍で思わぬ功績を上げてしまう。
、劣勢な味方の全面崩壊を防いだことで、若くして艦隊指揮官に任命されることになり、のちに、ラインハルトの完全勝利をなんども阻むことになり、不敗の魔術師と呼ばれるようになる。
本人の意思とは裏腹に戦禍は広がっていき彼も銀河の命運をかけた戦いの中心として巻き込まれていくことになる。
旧アニメ版「銀河英雄伝説」は何話あるの?
銀河英雄伝説の旧アニメ版(石黒昇監督バージョン)にはまず
- 原作「銀河英雄伝説 外伝」を原作にしたOVAが1期24話+2期28話の全52話

- 映画が3本


⇨映画「銀河英雄伝説 我が征くは星の大海」は本編「銀河英雄伝説」の前日譚の話となっており、そしてもう一つの映画である「新たなる戦いの序曲は」本編最初のアスターテ会戦の頃の話を、本編では見えなかったところも写しながら描いています。

⇨「黄金の翼」は石黒昇監督バージョンとは違い漫画家の道原かつみさんのために原作者がストーリーを書き下ろした、本編からかなり昔の時系列を描いた作品
- 「銀河英雄伝説」本編を原作にしたOVAが全4期110話

本編OVA110話だけではなく、外伝や映画もたくさんあるので、見分けるのが大変ですよね。
銀河英雄伝説のアニメとOVAを見る順番は?

まず、銀河英雄伝説は
劇場版「我が征くは星の大海」→本編OVA→劇場版「黄金の翼」→劇場版「新たなる戦いの序曲」→外伝OVAの順番でアニメ化されていきました。
ただし、「我が征くは星の大海」と「黄金の翼」と外伝OVAは本編以前の内容なので、アニメ化された順番が必ずしも作品内の時系列順ではないということには注意が必要です。
銀河英雄伝説のアニメを見る順番としては
- 映画「我が征くは星の大海」
- 本編OVA110話
- 外伝の全52話
- 残りの映画2本
で見ることをお勧めします。
なぜなら、まず「我が征くは星の大海」を見て作品の魅力を知っておくことで、本編の内容に入りやすくなって本編がさらっと見ることができるようになると思いますし、本編を見た後に本編以前の内容である、外伝のアニメ全52話と外伝映画の残り2本を見れば、このキャラたちがのちにどのような運命を辿っていくのかを理解しながらそのキャラたちの過去をじっくりと見ていくことができると思うので、この順番で見ることをお勧めします。
もちろん、アニメ化された順番で見る方が良いという意見もあったり、外伝から順に見るのが良いという意見もあったりしますが、上にあげた順番で見ることが作品にどっぷりとはまっていくためには良いのではないかと思ったのでその順番をお勧めしたいと思います。
「銀河英雄伝説」実際の感想・評価
旧アニメ版の評価には、
などといった好意的な意見がとても多いように見受けられました。
このアニメは昔の名作と呼ばれるアニメの一つでもあるので、このような高い評価が多いのも納得だと思います。
「内容が難しい」といった少しあまりポジティブではない、声もないわけではないですが、全体として見て見るとやはり高評価が多いように思えます。
確かに最初の方は用語やキャラクターが多くてわかりづらい部分が多いのですが、作品を見ていってキャラクターや用語を覚えていけば、だんだん面白くなっていくと思うので、理解できないと諦めずにゆっくりと覚えながら見ていきましょう。
https://taa-channel.com/ginga-eiyuu-full-video-free-view-3736
まとめ
今回の記事をまとめると。
●銀河英雄伝説の旧アニメ版の話数
・OVAは全4期110話
・映画が三本
・OVA外伝が1期24話2期28話の全52話
●アニメを見る順番
・映画「我が征くは星の大海」→本編OVA110話→OVA外伝の全52話→残りの映画2本の順番で見る。
●感想は好意的なものが多い。
といったところだと思います。
もし、この記事がみなさんのお役に立てたのなら幸いです。今後とも宜しく御願い致します。