冒険モノのアニメは数多くありますが、安定した人気を集めてい『HUNTER×HUNTER』
原作漫画の累計発行部数は2019年の時点で7200万部を超えるバケモノ人気作となっています。
そんな『HUNTER×HUNTER』のTVシリーズ版を初めて見る方の中には、このアニメ何話あるんだろう?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は
- ハンターハンターのアニメは何話まであるの?
- ハンターハンターのアニメの新旧の違いは?
- 新旧どっちがおすすめ?
以上をお伝えしていきたいと思います。

目次
ハンターハンターのアニメは何話まである?
TVシリーズの『HUNTER×HUNTER』はフジテレビが放送していたものと、日テレが放送していたものがあり、それぞれで話数が異なってきます。
ハンターハンター | 放送局 | 放送年 | 話数 |
---|---|---|---|
ハンターハンター | フジテレビ | 1999年10月~2001年3月 | 62話 |
ハンターハンター | 日本テレビ | 2011年10月~2014年9月 | 148話 |
ちなみに
フジテレビ版を『旧ハンターハンター』
日テレ版を『新ハンターハンター』
と呼ばれています。
1話あたり30分と考えると
●旧ハンターハンターの総視聴時間は31時間。1日3本視聴で約10日で最終回。
●新ハンターハンターの総視聴時間は74時間。1日3本視聴で約25日で最終回。
あと、旧ハンターハンターはOVAが
新ハンターハンターは劇場版が公開されています。
旧ハンターハンター OVA | |
ハンターハンター | 話数 |
第1期 ヨークシンシティー完結編 |
8話 |
第2期 GREED ISLAND編 |
8話 |
第3期 G・I Final編 |
14話 |
新ハンターハンター 劇場版 | |
ハンターハンター | 公開年 |
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 |
2013年1月 |
劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION- |
2013年12月 |
となっています。
まとめると
●旧ハンターハンターはTVアニメ62話+OVA30話で合計92話
●新ハンターハンターはTVアニメ148話+劇場版2作
以上の結果でした!
ハンターハンターの旧アニメとの違いを比較
新旧アニメ版の写真を。
旧アニメ版の放送終了から20年。
新アニメ版が始まって10年。今だに小学生の頃に買った旧アニメ版のグッズは大切に持ってます!甲斐田さんのボイスのクラピカに夢中になっていた小学生時代。
#ハンターハンター pic.twitter.com/SVENvN88HX
— なつみかん (@RedBull_029) October 11, 2021
週刊少年ジャンプ連載開始してすぐにアニメ化になったほど人気のハンターハンター。
2022年3月4日~2022年8月28日の期間、USJとのコラボが発表されました。
なのでUSJ行く前に、またアニメを観たくなりますよね。
旧アニメと新アニメで違いを比較してみました!
旧アニメ | 新アニメ | |
テレビ局 | フジテレビ | 日本テレビ |
制作 | 日本アニメーション | マッドハウス |
放送期間 | 1999.10.16~2001.3.31 | 2011.10.2~2014.9.23 |
作画 | 主にセル画
グリーンアイランド編からデジタル |
デジタル
ハイビジョン |
新アニメは旧アニメの続きではなく、完全なリメイク版なんです。
なので声優も一新!
旧アニメ | 新アニメ | |
ゴン | 竹内順子 | 潘めぐみ |
キルア | 三橋加奈子 | 伊瀬茉莉也 |
クラピカ | 甲斐田ゆき | 沢城みゆき |
ヒソカ | 高橋広樹 | 浪川大輔 |
レオリオ | 郷田ほづみ | 藤原啓治 |
ジン | 東地宏樹 | 小山力也 |
クロロ | 永野善一 | 宮野真守 |
ゼノ | 宮澤正 | 大竹宏 |
ここまで違うと印象も変わりますよね。
ハンターハンターのアニメと原作との違いは?
ハンターハンターの原作を手に入れました ワートリの原作と交換した winwinの関係ってヤツ… pic.twitter.com/DfJiTyLuOJ
— ミウ (@uimni) January 24, 2021
これだけ旧アニメと新アニメで違いがありましたが、原作との違いもあるのでしょうか。
旧アニメ・新アニメとも原作との違いがありました。
●旧アニメ
- 作画は原作に忠実で暗い色使い。
- アニメのオリジナルストーリーあり。
連載1年でアニメ化になり、原作に追いついてしまいます。
数話のオリジナルストーリーがありましたが原作に補填するような内容でした。
●新アニメ
- デジタルなので絵の雰囲気も今っぽく、明るい色使い。
- 深夜放送になってからは過激な場面も放送し原作により近くなった。
グロい場面もあり規制していましたが、内容が原作に忠実なのは新アニメですね。
旧アニメはどこまで放送したの?
旧アニメは原作のどこまで放送したのでしょうか。
アニメでは全62話。
ヨークシン編の途中まで放送されました。
その続編とグリーンアイランド編をOVAとして制作されました。
海外ではOVA分も合わせて全92話を放送しています。
ちなみに新アニメは旧アニメに加えて、キメラアント編・会長選挙編もアニメ化されました。
全148話。
2013年には1月に「緋色の幻影」、12月に「ザ ラストミッション」と映画も2作公開しています。
ハンターハンターの新アニメがひどいと評価されるのはなぜ?
◤情報解禁◢
全身全霊で感じろ!本気と凶気の激突を!
⚡【ハンター×ハンター・ザ・リアル 4D】⚡振動や水しぶきなど、臨場感あふれる演出で
ハンターたちの激突が迫りくる…
これは究極の4‐Dアトラクション💥全貌は本日8時頃公開‼️リプライを待て‼️#USJ #ハンターハンター pic.twitter.com/v9o15ihe8n
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) January 3, 2022
新アニメがひどいとの評価が多いんですよね。
なぜひどいと言われるのでしょうか。
調査すると旧アニメの信者によるものだとわかりました。
ネットでも「旧信者」と呼ばれ、旧アニメのファンからすると新アニメは受け入れられないようです。
確かに作画の雰囲気も変わり、声優も一新された新アニメ。
旧アニメを観てた信者からするとショックだったのかもしれません。
そのせいか新アニメへの評価がひどいとなったんですね。
私も慣れ親しんだドラえもんの画も今っぽくなり、声が変わった時はショックでした。
でも新アニメに慣れ親しんでいる人々も多いんです。
私の大好きなルパン三世の次元の声が変わってしまいましたが思ってたより違和感なく観てます。
2022年1月より日本テレビで新アニメの再放送スタート!
USJとのコラボに合わせて再放送を決めたんでしょうか。
旧アニメの信者の方も新アニメの良さを探してみるきっかけにいいかもしれません。
『ハンターハンター』配信している動画サービス一覧
■見放題
サービスに登録さえすれば、お金不要で何度でも見ることができます。
(登録後、一定期間は月額料金は不要です)
■レンタル対象
1話あたり100円~500円のレンタル料金を払えば見れます。
(見れる期間は数日間のみ)
どれを使ったらいい?おすすめはdアニメ!
一番のおすすめのサービスは・・・
dアニメ!
理由は『ハンターハンター』を配信してる点はもちろんですが
ハンターハンターのようなジャンプ系バトル漫画作品を多く配信している点です!
dアニメには無料で試せる期間が31日間あります。
無料期間中に目一杯サービスを利用するのであれば、関連作品は多いに越したことはない!
無料期間を過ぎて継続利用する場合でも、例えば
ジャンプ系バトル漫画作品
- 呪術廻戦
- ワールドトリガー
- ナルト
- 幽遊白書
- SAO
などなど
たっくさん配信しているため、『ハンターハンター』を見終わったあとでも毎日充実した日々を送れること間違いなし!
ぜひdアニメを使って毎日楽しく、充実した日々を過ごしてみてくださいね\(^o^)/
『ハンターハンター』が見れる動画配信サービスの詳細情報
唯一のアニメ専門ch!『dアニメ』


dアニメは無料おためし期間が31日間あるので、その間に無料で視聴することが可能となっています。
dアニメはこんなサービス!

アニメの専門サービスなだけあってアニメの配信数は業界NO.1!
アニメをよく見る方には特におすすめで、アニチューブなどの違法動画サイトを使っていた方が安心してアニメを見たいという理由でdアニメに移行する方が急増中となっています。

見るだけじゃなく、好きなアニメを見たあとに見ていたアニメのグッズもdアニメ内ですぐ購入できます!


他にも好きな声優さんが出演している作品を追う方も多い昨今、dアニメでは声優名での検索にも対応しているのも人気の理由のひとつ!
月額440円(税込)と業界最安値でありながら31日間は無料で利用できるという、とても親切なサービスとなっています!
世界の利用人口が多い!『Hulu』


Huluはこんなサービス!

Huluは世界的に有名なサービスで、日本では日テレグループに加わり様々なサービスを提供しています。
日テレグループということもあり、日テレ系ドラマはもちろん、バラエティなども多く配信しています。

ライブ配信のサービスも充実しており、スポーツや最新海外ドラマなども見ることができます。

世界的サービスということもあり、信頼性や安心感が高いサービスです。
動画配信数No.1!『U-NEXT』


U-NEXTは無料トライアル期間が31日間あるので、その間に無料で視聴することが可能となっています。
U-NEXTはこんなサービス!

U-NEXTは幅広いジャンルを扱っており、その配信作品数は国内No.1!
懐かしの作品から最新作まで幅広く揃っています。

お申込みから31日間は月額料金が無料で利用できる『無料トライアル』もあり、特典で600円分のポイントのプレゼント!

U-NEXTではマンガや一般書籍も配信されており、無料トライアルで貰える600ポイントをマンガにも利用することができます。
31日経過後も継続して利用する場合は毎月1200ポイントが貰えるため、まだレンタルもされていないような最新作もお金をかけずに見ることもできます。
※掲載されている内容は2022年6月時点の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービス内でご確認ください。
まとめ
ということでこの記事では
- 旧アニメとの違いを比較
- 原作との違いは?
- 旧アニメはどこまで放送したの?
- 新アニメがひどいと評価されるのはなぜ?
以上についてお伝えしてきました。
Q.原作との違いは?
→旧アニメはオリジナルストーリー追加、新アニメは原作より明るい印象など。
Q.旧アニメはどこまで放送したの?
→ヨークシン編の途中まで放送、OVAでグリーンアイランド編まで制作。
Q.新アニメがひどいと評価されるのはなぜ?
→旧アニメの信者が新アニメを受け入れられないから。
旧アニメも新アニメもどちらもそれぞれの良さがあります。
比較しながら良い所の再確認するのもいいですね。
USJ行きたい!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!