普及の名作と呼び声の高い「日常」!
大人から子供まで、男女問わず楽しめる作品で、シュールなギャグに笑わずにはいられません!
どんなに元気がない時でも、気づいたら笑顔になっているほど面白く、私も何度元気をもらったか数え切れません(笑)。
そんな日常の魅力と見どころを、日常大ファンの私が解説させていただきます!
日常の基本情報とあらすじ
まずは日常の基本情報とあらすじから!
日常は当初、月刊少年エースにて読み切りでスタートしました。
その後4コマnanoエースで連載をスタートし、2015年に一旦終了しました。
しかし、2021年には15年ぶりにコンプティークにて描き下ろしを出張掲載されています。
さらに2011年にはアニメ化もされ、長く愛されている作品です。
日常の基本情報
コミック原作者 | あらゐけいいち |
---|---|
出版社 | 月刊少年エース/4コマnanoエース/コンプティーク |
ジャンル | 日常/シュールギャグ |
あらすじ
時定高校を中心として、愉快なキャラクター達の”日常”を描いた作品。
子供の「はかせ」や超高性能ロボの「なの」関西弁で話す猫の「阪本」などのトリッキーなキャラクター達が暮らす「東雲研究所」でもほのぼの、愉快で楽しい日常が繰り広げられます。
ある時は赤べこ降ってきたり、ある時は生鮭が降ってきたりと…奇想天外な出来事に振り回される日常を描いたシュールギャグ作品。
日常の5つの魅力と見どころ!
日常をどんな作品ですか?と聞かれると、正直難しいです…。
登場人物はあまりにも多いですし、どこからどこまでを主要メンバーとしていいのやらと頭を悩ませます。
また、「日常」というタイトルでありながらも、ギャグ要素が強く、かと思えば目頭が熱くなるエピソードがあったりと、奥深い作品です!
一言では説明ができない、そんな作品だからこそ多くの人に親しまれているのかもしれません。
そんな日常の魅力と見どころを詳しく解説していきます!
①どんなシチュエーションでも楽しめる
小説や漫画、アニメ、映画など全てにおいて言えることですが、新しい刺激を受ける時はそれなりに心の余裕が必要になります。
人が亡くなるような暗く悲しいストーリーのものは特に、自分の心が健康でない時は遠ざけてしまいがちですよね。
また、グロテスクなシーンがある作品や感動して涙が出るシーンなんかも、できるならば食事中は避けたいですよね(笑)。
私は、アニメを流し見していてついうるっときてしまって、ご飯の味が分からない…ということが度々あります…。
しかし、
日常はギャグ作品のため、どんな時でも気負わず見ることができます!
日常はギャグアニメなので、シチュエーションを選びません。
ご飯を食べながらでもぜんっぜんOKです!
突然のギャグに笑いすぎて、ご飯をこぼさないようにだけ注意したいですね(笑)。
また、シュールなギャグがとにかく笑えるので、「仕事で疲れて元気がない…」なんて時でも大丈夫です!
むしろ、笑うことで疲れが吹き飛びますし、嫌なことも忘れられるので、暗い気持ちの時にこそ見てほしい作品です!
ぜひ、心が疲れたな〜と感じる時は、日常で元気を取り戻してくださいね!
②飽きないので何回も楽しめる!
私は、様々なジャンルの中でもコメディやギャグ作品が特に好きです。
その理由は、何回見ても面白いから!
シリアスなストーリーは、「1度見たらしばらくはいいや…」とお腹いっぱいになってしまいませんか?
心を強く動かす作品は、感動も大きいですが、その分心の負担も大きいですよね。
日常は飽きないギャグ作品なので、何度でも楽しめます!
「ギャグ作品だって、何回も見たら飽きるでしょ〜」と思いますよね。
これが、私は20周以上してもまだ飽きないんです…(笑)。
特に、日常のアニメ版は構成力が素晴らしく、ところどころに散りばめられた伏線回収が楽しいです!
(※後ほど詳しく解説しますが、コミック版とアニメ版はお話の順番が異なります)
何周したとしても、新しい気づきがあって、何回見ても楽しいです!
周回しすぎて、セリフを覚えてしまっても笑えるくらい、ギャグセンスが光る作品です!
③京都アニメーションの実力がすごすぎる!
日常のアニメ版は京都アニメーションによって制作されています。
京都アニメーションといえば、皆さんどんなイメージがありますか?
CLANNADやヴァイオレット・エヴァーガーデンのような見惚れるような美しい作画で、真面目なお話を作っている時もあれば、けいおん!のような女の子のゆるい日常を描いた作品まで…とにかく振り幅がすごいですよね!
絵のタッチも作品に細かく寄せていて、制作陣の実力がただものじゃないことが伺えます。
日常は、ギャグのテンポや作画が最高なんです!
ギャグ作品をアニメ化するのって…実は結構難しくないですか?
「ギャグ」として成立させるには、テンポがとても重要になってきます。
また、どんなにセリフが面白くても作画がイマイチだと面白さが半減してしまいます。
そのため、ギャグ作品をアニメ化する時は、制作会社によって出来栄えがかなり左右されてしまいます。
京都アニメーションは、素晴らしいアニメーターの方が集まっているので、ギャグのテンポに作画、どれもこれもこれ以上にない出来栄えです!
かといって、原作コミックを差し置いて暴走しているわけではなく、原作コミックのテンポ感をそのままアニメ化しているので、違和感なく楽しめます!
「ここのコマをこんな風に表現するのか…!」とどのシーンも素晴らしいクオリティです!
原作に忠実ながらも、女の子のかわいさなど京アニらしさもあって、バランスの良い作品です。
個人的には、凝りすぎない懐かしさを感じる絵のタッチがツボです!
ぜひ京都アニメーションが作るギャグアニメを堪能してください!
④妄想が膨らむ余白が面白い
私の日常の好きなポイントの1つが、”余白があるところ”。
ここでいう”余白”とは、妄想する余地があるかということ。
日常の私の好きなお話に「1番のりソリッド」というお話があります。
「1番のりソリッド」あらすじ
ある日ゆっこが朝登校すると、教室には誰もいませんでした。
「1番のりだ!」と嬉しくなったゆっこは、誰も見ていないことを良いことに一発芸(?)を披露します。
そこに、先生が「なにやってるんだ?」と声を掛けます。
見られていたことに慌てたゆっこは、「誰にも言わないでくださいね!?」と慌てて先生を追いかけ、教室を出ていきます。
しかし、実はゆっこは1番のりではなく、なのちゃんが先に登校してきており、カーテンくるまってにバレない様に身を潜めていたのでした。
この”カーテンにくるまって隠れていた”という点が妄想が膨らんで面白い点です!
まず、なのちゃんはなぜ隠れたのでしょうか?
①ゆっこが変なことをしていたから、気を遣って隠れた
②自分も1番のりだと思って変なことをしていたから隠れた
こちらの2パターンが考察できます。
①の場合はなのちゃんらしいですが、ゆっこが教室に入ってきた時点でなのちゃんに気付かないのは不自然に思いますよね。
私としては②が濃厚かなと考えています。
また、②の場合はカーテン付近で一体何をしていたんだろう…?と、さらに妄想が広がりますよね!
日常には妄想できる”余白”が散りばめられています!
背景などもよく観察していると、ストーリーとは関係なく面白ポイントが見つかって面白いです!
特に、教室や廊下の貼り紙はとても面白いので要チェックです!
こんなところまで凝ってるのか…と見ごたえ抜群です。
ぜひ、何回も繰り返し見てチェックしてみてくださいね!
⑤ギャグだけじゃない!心温まるストーリーに癒される
日常はギャグ作品ですが、しかしそれだけじゃないんです!
ぽろっと涙が溢れてしまうような温かいエピソードが不意打ちで登場します!
このほんの少しの隠し味が飽きずに見られる理由になっています。
そうはいっても、ギャグ作品に泣きポイントは不要、という考え方の方もいらっしゃると思います。
しかし、泣きポイントのあるエピソード全体がしんみりしているというわけではありません。
うるっとくるポイントはほんの一瞬で、その前後はみっちりギャグで構成されていますのでご安心を!
うるっときてもそのすぐ後には笑顔になれるので、疲れずに見ることができる優しいストーリーです。
原作コミックとアニメ違いはある?どっちを見るべき?
日常は原作コミックもアニメも完結しているので、どちらを見るべきか迷ってしまいますよね。
その違いとどちらを見るべきかを解説していきます!
原作コミックとアニメの違いは?
日常は、原作コミックとアニメではストーリーが違います。
大きく違うポイントは、
時系列がバラバラであることです。
コミックスでは、なのちゃんは1巻から学校へ通っていますが、アニメでは2期に入るまで学校へは通っていません。
また、アニメでは省略されているセリフもあります。
しかし、アニメの日常は構成力が素晴らしく、エピソードの順番が綿密に練られているので、より分かりやすく面白く楽しめます!
原作コミックとアニメどっちを見るのがオススメ?
日常は原作コミックにも、アニメにもそれぞれに良さがあります。
悩ましいですが個人的には、
アニメから入るのがオススメです!
理由は、アニメで日常の雰囲気を掴んでからコミックスに戻ると、より楽しめると感じるからです。
日常のようなシュールなギャグ作品は特に、テンポが重要になります。
そのため、アニメで雰囲気を掴んでからコミックスでゆっくり楽しむのがオススメです!
アニメは時系列も分かりやすく構成されているので、その点もオススメポイントです。
なんとなく見てみようかなという方はアニメを、じっくり楽しみたい!という方はコミックがオススメです!
アニメの続きは何巻から?
日常のアニメは原作コミック7巻まで映像化されています。
しかし、6・7巻は所々アニメ化されていないエピソードがあります。
そのため、アニメの続きを楽しみたい方は6巻から読むのがオススメです!
日常をオススメできる人できない人
ここまで日常の人気の理由や見どころなどについてお伝えしてきました。
日常は明るく楽しいギャグ作品なので、どんな方にもオススメできる作品ですが、面白くないと感じる方もいるようです。
なので、オススメできる人、できない人についてまとめてみました!
オススメできる人
- ギャグ作品が好きな人
- シュールなギャグが好きな人
- 明るい作品が好きな人
オススメできない人
- ギャグ作品を普段見ない人
日常はギャグ作品の中でも、飛び抜けてシュールな作品です。
エピソードによっては、一言も喋らないエピソードなんかもあります。
それがツボで面白い!という方もいるのですが、中には面白さが分からない、つまらないと感じる方もいるようです。
好みが分かれる作風なので、何話か見てみて合わないようなら離脱するのもいいかと思います。
しかし、笑いのツボが合う方は際限なく楽しめる作品になっているので、ギャグ好きの方はぜひ見てみていただきたいです!
まとめ
いかがでしょうか?
日常の魅力や見どころを解説してみました!
書ききれなあったオススメポイントが多々あるくらい、魅力に溢れた作品なので、ぜひ1度みてみてくださいね♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました!