「冴えない彼女の育て方」(冴えないヒロインの育て方)通称冴えカノは、丸戸史明さん原作のライトノベルで、富士見書房の「月刊ドラゴンエイジ」、角川書店の「ヤングエース」、スクウェア.エニックスの「月刊ビックガンガン」などでコミカライズされ、テレビアニメ第1期が2015年1月から3月にかけて第2期が2017年4月から6月にかけて放送された人気作品です。
見たことがないけどこの作品が気になる!という人のためにも、
- どういう風な順番で見ればいいのか?
- アニメが原作の何巻の内容までまでやっているのか?
- この作品の評価はどうなのか?
といったことをこの記事に記していこうと思います。
目次
「冴えない彼女の育て方」のあらすじ
主人公である安芸倫也は、豊ヶ崎学園に通う高校二年生の生徒。筋金入りのオタク。彼は春の桜が舞う坂道でふと出会った少女に興味を引かれ、彼女をメインヒロインに据えた同人ゲームをふと作ってみようと試みる。
しかし、彼はイラストもシナリオも書けないので、美術部のエースで隠れオタクのハーフ美少女でイラストレーターである澤村・スペンサー・英梨々と学年一位の超優等生な先輩でかつ新人ライトノベル作家でもある霞ヶ丘詩羽の二人を巻き込み二人の協力を仰ぎながらゲームを製作しようと試みる。
そして、倫也はあの日坂道で出会った少女が意外に身近な場所にいた人物であったことを知る…。
と、あらすじはこのような感じです。
登場人物
主人公・安芸 倫也(あき ともや)声・松岡禎丞

本作の主人公。誕生日は12月18日。出身は長野県。自他共に認める筋金入りのオタク。そのレベルは、オタクグッズを買うために本来は学校で禁止されているアルバイトに精を出すレベル。しかし、あまり物怖じしない性格なので誰とでも溶け込める高いコミュ力の持ち主。
加藤 恵(かとう めぐみ)声・安野希世乃

本作のメインヒロイン。誕生日は9月23日。倫也曰くとても可愛らしい外見をしているが、「最初から、そこそこ可愛くてギャップがない。」「注目を浴びない」などと評価されており、地味な印象を相手に与える存在感が薄い(劇中内で)キャラ。
澤村・スペンサー・英梨々(さわむら・スペンサー・えりり)

イギリス人の父と日本人の母を持つ。ハーフ美少女。性格はいわゆるツンデレキャラである。(なお、最初のうちはなかなか「デレ」を見せない。)
同人誌やイラストをなんでも描くイラストレーターとして活躍している。
霞ヶ丘 詩羽(かすみがおか うたは)

綺麗な黒髪ロングの美少女。誕生日は1月31日。常に学園内で学年1位の成績を保ち続ける超優等生。しかし、相手を攻撃する超問題発言を繰り返すため、そのため「暗黒美女」「黒髪ロングの雪女」と恐れられている。
学校でほとんど知っている人はいないが、出版社の大賞に選ばれて、新人ライトノベル作家としてデビューして、活動をしている。
「冴えカノ」のアニメを見る順番は?
「冴えカノ」のアニメは現在第2期まで放送されているため、見る順番としては
- 1期「冴えない彼女の育て方」
- 2期「冴えない彼女の育て方♭」
のセオリー通りの順で見ていくと良いと思います。
1期、2期の0話に関して
1期、2期ともにアニメでは最初に0話というものが放送されていて、このエピソードはアニメオリジナルで原作にはないエピソードですが、作品の特徴をつかませるために製作陣が意図的に放送したものです。
おすすめとしては1期の0話は最終話の後に見るのが良いと思います。
その方が登場人物の関係がわかりやすいからです。作品のインパクトが欲しいのであれば人によっては、0話を最初に見るのも良いと思います。
2期の0話は1期のアフターストーリー的な内容になっているので、
2期の1話を見る前に2期0話を見るのが良いかと思います。

アニメは原作の何巻までの内容?
アニメ「冴えない彼女の育て方」が原作で何巻までの内容をやっているのか気になる人も多いと思います。
- アニメ第1期
→原作小説の第1巻から4巻の途中までの内容
- アニメ第2期
→4巻の途中から、7巻までの内容とGS1巻(冴えない彼女の育て方 Girls side)の内容
となっています。
2019年10月26日に劇場版「冴えない彼女の育て方Fine」が公開されるので、2期までアニメを見終わったら、劇場に直接足を運んで見に行って見るのも良いのではないでしょうか?
「冴えカノ」の評価や感想
実際にアニメを見た人たちの中には、キャラ面では
などといった好意的な意見が目立ち、ストーリー面では
などの好意的な意見が多く、一部否定的な意見などもあったものも全体的には好意的な意見が多く、キャラが可愛いキャラアニメというよりも、内容が面白い質アニメ的な感じで全体的に見られていた印象を受けました。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
「冴えカノ」を見る順番、アニメは原作の何巻までか、評価や感想について解説していきまた。
- 「冴えカノ」を見る順番はセオリー通り1期→2期。ただし、1期0話は1期の最後、2期の0話は2期の最初に見るのがおすすめ
- アニメは原作の何巻までかは1期は1~4巻途中、2期は4巻途中~7巻+GS1巻
- 感想は好意的な声が多い!
感想は人それぞれだと思いますが、とても面白くて、キャラも魅力的なアニメです。評価も高いので、ぜひ一度ご覧くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!