2008年公開のジブリ映画「崖の上のポニョ」
この作品を見ていると色々ツッコミどころや疑問などが湧いてくるんですが
その中で、ちょいちょい出る疑問で
Q.そうすけって苗字なんなんだろう?
Q.すごいしっかりしてるけど、何歳の設定なんだ?
そう思われる方も多いようです。
そこで今回は
- そうすけの苗字やフルネームの漢字は?
- 年齢は何歳なの?
- 崖の上のポニョの元ネタについても
こんな疑問について触れていきたいと思います!
そうすけの苗字は?
本作の主人公・そうすけには苗字があるのでしょうか!
気になったので作品を見直してみました。
しかし、作中で苗字は出てきていないようです。
ですが、宮崎駿監督がこの作品を作る上で影響を受けた本があるんだそうです!
2004年公開の「ハウルの動く城」の制作が終わったあと、宮崎駿監督は夏目漱石全集を読んでいたんだそうです。
そこで出会ったのが夏目漱石「門」という作品。
この作品が「崖の上のポニョ」に影響を与えているそうなんです。
作中に登場する主人公の名前は「野中宗助(そうすけ)」
そして宗助の家がある場所は「電車の終点から歩くと二十分近くもかかる山の手の奥の崖下」
つまり・・・崖の下に家がある宗助・・・崖の下の宗助!!
なんだかポニョに近づいてきました!
明らかにこの作品の影響を受けて、崖の上のポニョの主人公に「そうすけ」という名前をつけていますよね!
なので、そうすけに苗字があるとすれば
「野中」ではないか?というのが有力な説のようです!
フルネームの漢字は?
ちなみに、そうすけは漢字でどう書くのか?
「門」の主人公と同じ「宗助」だと思っちゃいますが、実はちょっと違います。
「宗介」と書きます。
なので、もし苗字が「野中」ということであれば
フルネームは「野中宗介」ということになるのではないでしょうか!
ちなみにですが、この映画の公開後、「そうすけ」という名前を名づける方が増えたようですが、付ける漢字は違う漢字が多いんだとか。
宗介のフルネームが「野中宗介」だとした場合の姓名占いをするとこんな結果が出ます。
”宗介”が画数的に凶なんです!
なので、漢字を「奏」や「颯」といった画数的にもいい漢字が使われるようになったんだとか(野中は無視してください笑)
ちなみに!「門」の主人公・野中宗助だとこんな結果が出ました。
”宗助”は大吉でした!笑
そうすけの年齢は何歳?
次に宗介の年齢は何歳なのか!
答えは・・・5歳です!
ひまわり園という保育園に通っている保育園児です。
宗介はすごくしっかり者で、話し方も落ち着いています。古代魚の名前も覚えているし、モールス信号で父・耕一と会話をしちゃうくらいとても頭がいい子です。
こんな子が・・・5歳です!
私にも近い年齢の男の子供がいますが、暴れまくりの騒ぎまくりです。なので、あんな5才児は実際世の中にいるんでしょうけど、個人的にはいないと思ってしまいます。笑
そんな宗介は母親のリサと父親の耕一のことをそれぞれ名前で呼び捨てで呼んでいます。
これについて視聴者は「教育上よくないんじゃ・・・」と批判の声もあるようです。
なぜ、宗介は両親を呼び捨てにしているかというと、スタジオジブリ代表取締役で映画プロデューサーの鈴木敏夫さんがこうおっしゃっています。
家族間であっても、一個人として自立すべきだということの象徴なのだと思います。
もしかすると、今後の日本の家族のあり方なのかもしれない。
とおっしゃっていたようです。
(※これは宮崎駿監督が言っていることではなく、鈴木さんの考えで監督はこういう意図があってそうしたのではないかという予想でお話されていたようなので、公式発表というわけではなさそうです)
でも、分かる気がします。お父さん、お母さんと名前で呼ぶのはある意味そこに上下関係が生まれている気がします。
その上下関係の気持ちによって、何をするにも親の意見を聞いたりするなどの自立できない子に育ってしまう可能性は無きにしもあらず。
それを敢えて名前で呼ばせることで、上下じゃなく、対等な存在として親が子供といるほうが親に頼り切りになってしまうことも減るのかもしれませんね。
昔はお父さんの言うことは絶対!とかそういう風習が日本にはありました。(今もあるでしょうが)
ですが、時代は変わっていますもんね。そういう当たり前だった部分が正しいとも限らないので、変えていくのもいいのかもしれませんね。
崖の上のポニョの元ネタ
ここでは「崖の上のポニョ」の元ネタについて触れていきます。
宗介の元ネタは夏目漱石の「門」の主人公からきているというのは前述した通りですが、「崖の上のポニョ」自体の元ネタもあるようです。
モチーフとされているのが
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話『人魚姫』(1836年発表)とされているようです。
これについて宮崎駿監督は
当時、崖の上のポニョの公式サイトに宮崎駿監督からのメッセージで掲載されていました。
ですが、ヴェネツィア国際映画界の記者会見で宮崎駿監督は
とおっしゃっていたんだとか。どっちやねん!!笑
人魚姫を元ネタにしたつもりはないけど、結果人魚姫に似た内容になったってこと?
これは意味がわかりませんね。笑
他にも宮崎駿監督は
ともおっしゃっています。人魚姫が元ネタです!とは言いたくないのでしょうか・・・笑
なんだか必死感が伝わってきます。
ちなみに、ポニョの名前にも元ネタがあります!
ポニョの本当の名前はブリュンヒルデと言うんですが、このブリュンヒルデという名前は北欧神話に登場する北欧の女神様からとったんだとか。
この女神様は色々な神話に登場するそうですが、例えば「ニーベルンゲンの指輪」では人間に恋をしたけど、その恋は叶わなかったので、相手の男性を殺してしまう。という話があります。
人間に恋をするという辺りがポニョじゃん・・・怖い・・・!
もしかしたら崖の上のポニョの裏設定では将来ポニョは宗介を殺してしまっているのかもしれません・・・。
まとめ
ということで今回は
- そうすけの苗字やフルネームの漢字は?
- 年齢は何歳なの?
- 崖の上のポニョの元ネタについても
でお送りしていきました!
宗介の苗字は正式に発表されているわけではなかったので、あくまで予想として「野中」とお伝えしました。
ポニョの元ネタを調べてみると、宗介には夏目漱石の「門」、ポニョには「北欧神話に出てくる女神様」、崖の上のポニョ全体では「人魚姫」と
色々な物語の登場人物の名前や内容が組み込まれているんですねぇ。
それらを合わせて、必ず宮崎駿監督の色に染め上げてしまうのは本当にすごいですね。
ジブリ大好き!