「降りて来いよド三流 格の違いってやつを見せてやる!!」など、今でも響く名言がたくさんある『鋼の錬金術師』。世代を超えて愛される名作なので、これから初めて『鋼の錬金術師』を観たい!と言う方も多いかと思います。
しかし、アニメを観ようにも、どうやら『鋼の錬金術師』と『鋼の錬金術師 Fullmetal Archemist』は違う・・・、と、どちらから観ればいいのか迷っている人もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、
- アニメ鋼の錬金術師とフルメタルアルケミストの違いについて
- どっちが面白いのか視聴者の声
- 【結論】面白いのは・・・どっち?
以上についてお伝えしていきたいと思います。
是非最後までお付き合いくださいね。
アニメ鋼の錬金術師とフルメタルアルケミストの違いは?

『鋼の錬金術師』は、荒川弘先生により、2001年から2008年まで連載されていだ大人気漫画です。
全世界累計発行部数はなんと7000万部を超えており、日本だけでなく世界でも大人気の漫画なんですね。
※『鋼の錬金術師』あらすじ
エドワードとその弟アルフォンスは、幼き日に亡くなった母親を思うあまり、死んだ人間を蘇らせるという錬金術最大の禁忌、人体錬成を行ってしまう。しかし錬成は失敗し、エドワードは左足を、アルフォンスは体全てを失う。己の右腕と引き換えに、かろうじて弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功したが、その代償はあまりにも多すぎるものであった。
エドワードはアルフォンスと共に、失った全てを取り戻すため、絶大な力をもつ「賢者の石」を探す旅に出る。
右腕と左足を鋼の義肢「機械鎧(オートメイル)に変えた彼を、人は「鋼の錬金術師」と呼ぶーーー。
(出典 : アニメ『鋼の錬金術師』公式サイト)
そんな『鋼の錬金術師』ですが、2回アニメ化されています。
これが『鋼の錬金術師』と『鋼の錬金術師 Fullmetal Archemist』ですね。
- 『鋼の錬金術師』 : 2003年10月4日 – 2004年10月2日放映
- 『鋼の錬金術師 Fullmetal Archemist』 : 2009年4月5日 – 2010年7月4日放映
『鋼の錬金術師』(旧アニメ版)は、原作がまだ途中の段階でスタートしたため、途中からアニメオリジナルストーリーになっています。
反して、『鋼の錬金術師 Fullmetal Archemist』(新アニメ版)はほとんど原作に準拠して作られている・・と言うのが、一番大きな違いです。
旧アニメ版が一定の終わりを迎えてしまったので、仕切り直しとして作られたのが新アニメ版、と言う形ですね。
まとめてみると、
- アニメオリジナルなストーリーになるか、原作準拠で終わるかの違い
になります!
どっちが面白い?

続いて、どちらが面白いのか?についても触れていきましょう。
まずは視聴者の声から。
【旧アニメ版派】
自分は、グラフィックの出来や声優陣で言えば前作のハガレンのほうが好きです。
新アニメの方は、単純に原作をアニメにしているだけですし。
声優陣も、変わってもらいたくない人たちが全部代わっちゃって、正直ショックです。
絵も、前作に比べてちょっと物足りないですし。
確かに、原作準拠なため、目新しさと言う点では旧アニメの方がいいかもしれませんね。声優に関しては、新アニメ版派の中でもこちらの方が良かった!と言う方もいらっしゃいました。
【新アニメ版派】
2の方が好きです
というか、1は原作と乖離してたので好きではありませんでした
キャラの性格違うしストーリー違うし
確か作品の伝えたいものもアニメ製作サイドのせいでかえられてしまったそうです
だったら最初から自分達の作りたいものをオリジナルで作れって話です
アニメオリジナルストーリーで、かなり原作とはかけ離れた作品になっていた・・・のが、新アニメ版派にはよく観られました。
【結論】面白いのは・・・

原作が好きな人は、原作をそのままアニメ化されるのか、アニメでオリジナルストーリーを作られるのがいいのかと言うのは意見が割れるところです。
そのため、それ以外のところも合わせてまとめてみます。
- 声優が合っていた
- 作画がいい
https://taa-channel.com/hagane-renkin-anime-vod-8168
- 原作準拠で、ストーリーが面白い
- 演出の出来がいい
基本的には、ストーリーや演出などの枠組みがいいのが新アニメ、
声優や作画などの細かい部分が優れているのが旧アニメ・・・といったところでしょうか。
個人的には・・・
新アニメの方が断然おすすめです!
多少声優に違和感はありましたが、新アニメ版の方が面白かったです!
原作を見ている方に限るかもしれませんが、やっぱり原作通りに進んでいくほうが面白いですし、TVアニメと原作で見比べる楽しさもあります。
逆に原作未読の方であれば、正直どちらを見ても大丈夫な感じですが、やっぱりまずは新アニメ版のフルメタルアルケミストから見たほうがいいと思います。
ファンの方も、こちらの方がいい!と言っている方が多いように見えました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
これまで、『鋼の錬金術師』にのアニメついて、新旧アニメの違いや、どちらが面白いのかについてを詳しく解説していきました。
少しまとめてみると、
- 新旧アニメの違いは、原作準拠かオリジナルストーリーか
- ストーリーや演出などの枠組みがいいのが新アニメ、声優や作画などの細かい部分が優れているのが旧アニメ
- おすすめは新アニメ!
新旧アニメと映画を観ても、大体60時間ほどでみることができる『鋼の錬金術師』。まとまったお休みの日などに一気見してみてはいかがでしょうか!
最後までお読みいただきありがとうございました!