この記事ではアニメ『ストライクウィッチーズROAD to BERLIN』の5話目のネタバレと感想をお伝えしていきます。
ネタバレはしてほしくない!という方はご覧にならないようご注意くださいね。
~この記事はこんな方向き~
『ストウィ3期』の第5話の内容を全部ネタバレしてほしい!
\『ストウィ』見るならここ/
- U-NEXTの無料トライアルに登録する
- 『ストライクウィッチーズ』を検索して視聴
- 他の見たい作品も視聴
- 31日以内に解約すれば何もお金かからない☆
\U-NEXTの登録は3分で終わるよ/
目次
ストウィ3期のアニメ5話の主要登場ウィッチ
まず、5話に登場した主要ウィッチを紹介します。
画像(公式引用) | 名前 | 階級 |
![]() |
宮藤芳佳 | 軍医少尉 |
![]() |
ペリーヌ クロステルマン |
中尉 |
![]() |
服部静夏 | 少尉 |
それではネタバレへいってみましょう!!
ストウィ3期のアニメ5話ネタバレ
第5話タイトル【クィーン・オブ・ネーデルラント】

ネーデルラント女王からの呼出を受け、彼女がいるデ・ハーグ城に向かうペリーヌと宮藤たち。
そこでペリーヌたちは、女王から、幻の青いチューリップ“クィーン・オブ・ネーデルラント”を育てて、その花を咲かせて欲しい、と頼まれる。
花に込めた女王の思いを知り「ぜひ、やらせて頂きます!」と引き受けるペリーヌ。
だが、その栽培は思った以上に難しいものだった…。
引用:公式HP
※ここからネタバレになりますので、ご注意ください!
特訓
芳佳と静夏がほうきで猛特訓中の場面から始まります。
芳佳は最初は勢いよく飛べたかに見えましたが、水の中に落ちてしまいます。
体力が足りてないのかなと芳佳は思いますが、静夏は体力の問題ではないと思うと返します。
芳佳は坂本がこういう時は走り込めば解決すると言っていたと話します。
芳佳と静夏は走り込みに行き、その様子をペリーヌが見ています。
走り込みを終えた芳佳と静夏はお風呂に入ります。
芳佳はなぜ魔法圧が安定しないんだろう、このままじゃ何の役にもたてないよとつぶやきます。
ペリーヌがシャワーの栓をねじり、冷たい水が芳佳の体にかかり、芳佳はお風呂に飛び込みます。
少しは頭が冷えましたかとペリーヌが話しかけて来ます。
芳佳はペリーヌにひどいよと言います。
ペリーヌはオーバーワークで、魔法圧が治る前に体壊れてもいいのかと叱咤します。
芳佳にペリーヌは付き合うように言い、芳佳、ペリーヌ、静夏の3人はネーデルラントにシクラメンとクレマチスの花を見に出かけます。
静夏はペリーヌに花を見るためだけに休暇の申請をしたのかと聞きます。
ペリーヌはネーデルラントの女王陛下に呼び出されたことを答えます。
女王陛下からの呼び出し
芳佳と静夏は女王陛下に呼び出されたことに驚きます。
ペリーヌの回想に入り、ミーナからオペレーションサースウィンドが遅れていることを指摘されます。
前線への物資集積が滞っており、作戦には港湾都市など各国の協力がいるので、ちょうどネーデルラント王室からウィッチの協力要請が来ていて、ネーデルラント王室と国民に根回しをしてほしいとミーナからベリーヌは頼まれます。
ペリーヌは芳佳を連れていくことを提案します。
王宮はデンハーグにあるのではと静夏は疑問に持ちますが、ペリーヌは士気を鼓舞するために国境近くまで来ていると返します。
レハール城が見えてきて、芳佳や静夏は色とりどりの花壇に感動します。
城に到着し、内部の豪華さに芳佳と静夏は驚かされます。
そこには青いチューリップの絵があり、ペリーヌは幻のチューリップだと芳佳に話します。
女王陛下がやってきて、青いチューリップがこの国の象徴だと言い、芳佳たちを歓迎します。
ネウロイの襲撃があってから国土は取り戻したものの、クイーンオブネーデルラントである青いチューリップの株が咲いておらず、国民の希望が失われたままであり、取り戻すために青いチューリップが咲くことが必要だと芳佳たちは女王から聞きます。
青いチューリップ
芳佳はペリーヌに青いチューリップを取り戻すことをやろうと言いだし、初めて青いチューリップが咲いたときウィッチが手助けしてくれたことを女王から聞きこの件を頼まれ、芳佳たちはやることを決意します。
ネーデルラントの庭師から青いチューリップに魔法をかけてほしいと頼まれますが、やり方が分からない芳佳たちは困ります。
ペリーヌが青いチューリップに咲いてと魔法をかけますが、花が首から落ちてしまいます。
芳佳たちに庭師の一人が帰るように言いますが、女王陛下に言われたからには花を咲かせて見せますとベリーヌが答えます。
庭師はここでは経験がものをいうので素人には無理だろうと言います。
ペリーヌと庭師が喧嘩になり、芳佳たちはあたふたします。
芳佳たちは宿泊施設にいて、ペリーヌはチューリップを咲かせる方法に悩みます。
芳佳と静夏は昔のウィッチがどうやってやったのかまず先に調べないとと提案します。
芳佳は走り込んでいる最中に、庭師たちが畑を耕しているのをみて手伝うと言います。
ペリーヌと静夏がそんな様子の芳佳を見つけます。
静夏も手伝うと言い、任務外だとペリーヌは言いますが、庭師にけしかけれてペリーヌもやることになります。
ペリーヌに庭師はへっぴり腰だと言い、昔手伝ったウィッチはそんなんじゃなかったと言います。
ペリーヌは半日もあればそのウィッチを超えてやると言います。
ペリーヌと庭師はまた言い合いになり、その様子を芳佳たちは苦笑しながらも見ていました。
嫌々ながらもペリーヌは軍の重機を使って畑を耕し、芳佳も頑張ろうと意気込みます。
温室を守れ
庭師たちと芳佳たちは食事をし、温室に行き花の温度管理について芳佳たちは詳しく聞きます。
夜中庭師が温度ががっているとして機械を操作してあげようとしますが、うまくいかず空気が漏れ出し爆発します。
爆発音に芳佳たちは気づき、温室に向かい、青いチューリップを抱えて倒れている庭師を発見します。
庭師が温度を下げないように芳佳たちに言いますが、ボイラーが反応せず室温が低下していきます。
昔のストライカーユニットの機械を使って室温を戻すことを芳佳たちは考えます。
芳佳たちは協力して機械を動かし、室温を保とうとします。
魔法圧をコントロールして20℃の室温を保とうとする芳佳たちですが、なかなかうまくいきません。
ペリーヌが芳佳に浴びせた冷水のシャワーのことを思い出すようにアドバイスし、芳佳は集中してその時の温度を思い出し、なんとかコントロールし、チューリップは一晩もちました。
庭師が咲くのを待っていて毎年何かが足りないと言いだしますが、芳佳は頑張れば咲きますよと励まします。
ペリーヌが作ったサンドイッチを食べた芳佳がのどに詰まらせて静夏が水を汲みに行きますが、井戸のポンプから水がでてきません。
ネウロイ登場
魔法力を使って動かそうとしますが、地下からネウロイが現れ静夏は吹っ飛ばされます。
ネウロイは温室に向かっており、静夏は阻止しようとしますが攻撃を受けそうになって重機に乗ったペリーヌに助けられます。
ネウロイは芳佳たちを人質にするために温室を攻撃し、温室は破壊され残された青いチューリップの株は1株になり、庭師を静夏に芳佳はまかせます。
空中ではペリーヌとネウロイが戦いを繰り広げています。
芳佳は青いチューリップを台無しにしたことに怒り、魔法圧を集中してコントロールして空を飛び、ネウロイに鍬で一撃をくらわします。
鍬が折れますが、すかさずペリーヌがネウロイの鍬の先端が刺さったところに電撃をくらわせネウロイにとどめを刺します。
庭師はボロボロになった温室を見回り、1株の青いチューリップが咲いていることに気づきます。
皆は咲いた青いチューリップを見て感動し、庭師は雷の刺激が足りず今まで咲かなかったと思いつきます。
昔最初に咲かせたウィッチがペリーヌの祖母で、ベリーヌのクロステルマン家に伝わる雷撃呪文が花を咲かせたことが分かりました。
女王が国民が平和だった時代を思い出して希望を取り戻すとペリーヌに花を咲かせてくれたことに感謝します。
芳佳はハーブを庭師たちからもらい、温度管理に魔法圧をコントロールしたことでストライカーユニットで空を飛べるようになりました。
\『ストライクウィッチーズ』を見るならここ/
- U-NEXTの無料トライアルに登録する
- 『ストライクウィッチーズ』を検索して視聴
- 他の見たい作品も視聴
- 31日以内に解約すれば何もお金かからない☆
\U-NEXTの登録は3分で終わるよ/
ストウィ3期のアニメ5話の感想
今回はお花の話で、城の色とりどり花壇はとてもきれいに描写されていましたね。
今回面白かった点としては2つあります。
- 青いチューリップ
- 庭師とベリーヌ
1つ目は今回ネーデルラントの象徴として青いチューリップが登場しました。
現代でも花びら全体が青いチューリップは見られなく、ストライクウィッチーズの世界でも貴重な存在であることは共通していますね。
一時は温室がボロボロになりましたが、何とかチューリップが咲くに至ったことは良かったです。
1株だけ残っており咲くシーンは見どころです。実は雷の呪文が咲くきっかけになることには驚かされました。
2つ目は庭師とベリーヌがずっと喧嘩していて、一時はどうなるのかチューリップ咲かせないといけないのにそんなことやっている場合じゃないと思いました。
しかし芳佳たちの協力もあり、協力してチューリップを温度管理して最後はチューリップを咲かせることができてよかったです。
視聴者の声(Twitter)
#ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN (5話)
青いチューリップ絡みのペリーヌ回。
ネウロイ、色んなところから出現しすぎ問題。
割と雑に魔法圧の問題を解決してきたな、ぶっちゃけ大したことやってない気がするけど…..それとも、まだ完全解決じゃなくて飛べるようになっただけ?#ストパン— Aekzuk (@aekzuk) November 7, 2020
#ストライクウィッチーズ RtB 5話。芳佳の能力が回復する展開をまずまず面白い内容に仕上げているとは思うのだけど、今回は特にネウロイさんの扱いがほぼプリキュアの怪人の立ち位置だった。5話はエロ盛り気味なプリキュア的な何かと捉えて楽しむのも良いかもしれない。
— しんめいかい/M.Kato (@shinmk) November 7, 2020
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN第5話見た。やっぱりシナリオが上手いなあ。ペリーヌの一連の活躍に、彼女の生い立ちと能力と性格が全部使われてる。そこに宮藤のリハビリを混ぜ、服部も脇役も、ネウロイすらも展開に絡ませる技。
ペリーヌさん凛々しくて好き。隊長さては何か知ってたな?— 光線銃 (@QQQQQQs) November 7, 2020
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 5話
ペリーヌと宮藤のコンビの話は以外と好きなんだな〜
みんなの活躍で青いチューリップも咲いた、過去に咲かしたウィッチがペリーヌのおばあ様だったとは
それにしても今回のネウロイてまさにガメラ(笑)#ストライクウィッチーズ pic.twitter.com/FrbOqVQXJH— 魔術師ヤン (@issyarurotorrk2) November 7, 2020
第6話あらすじ
次回放送日:11月11日(水)

ベルリンへの侵攻ルートを探るため、偵察任務に出たバルクホルンとハルトマン。
オペレーション・サウスウィンドの再開に向けて張り切っているバルクホルンだが、その時、彼女等の前に新型ネウロイが出現、激しい戦闘に突入する。
「食らいつかれた!」「くっ!」
想定以上の機動力で襲ってくるネウロイに苦戦する二人。
そして遂には、ハルトマンが撃墜されてしまう!
引用:公式HP
まとめ
ということで今回は
ストライクウィッチーズROAD to BERLINの第5話のネタバレと感想をお伝えさせていただきました。
まだご覧になっていない方、どうでしたか?イメージできましたでしょうか?
是非、見逃し配信等を利用してご覧いただければと思います!
それでは次は6話のネタバレと感想記事でお会いしましょうー!!